SERIC厂家来京都玉崎会谈记要!

 SERICセリック株式会社成立于1984年,已有32年历史。佐藤泰司为公司创始人,并于多个报业发布学术论文。

SERCI主要经营:人工太阳照明灯,太阳光模似器,太阳光射装置。 

主要应用行业:

1、摄影行业(富士胶片FUJIFILM、佳能Canon、奥林巴斯OLYMPUS、尼康NIKON等);

2、电气设备行业(日立制作所HITACHI、东芝TOSHIBA、索尼SONY、日本电气NEC等);

3、汽车行业(丰田TOYOTA、日产NISSAN、本田HONDA、马自达MAZDA、三菱汽车等 );

4、涂料行业(立邦涂料、关西涂料、大日本涂料、巴斯春BASF等);

5、印刷行业(大日本印刷DNP、日本共同印刷、日本凸版印刷、凸版资讯、东洋油墨等);

6、生物、动植物研究行业(住友重机械、BIOTT、狮王LION、久保田、富士电机等);

7、美容、化妆品行业(资生堂、花王、蜜丝佛陀MAX FACTOR、诺薇雅NOEVIR、高丝KOSE等);

8、艺术界(东京国立近代美术馆、东京国产博物馆、成川美术馆、PROVA画廊等);

9、百货商场、商业设施(三越、高岛屋、伊势丹、阪急百货、SOGO百货、东急HANDS蟹道乐等);

10、色彩行业(日本色彩研究所、日本色材工业研究所、东色PIGMENT、大阪PIGMENT、COLOR SPACE WAM等);

11、办公设施行业(普乐士PLUS、派通PENTEL、百乐PILOT、内田洋行办公设备、施敏打印CEMEDINE等);

12、医学、医药、化学行业(麒麟制药KIRIN PHARMA、东亚合成、积水化学工业、三菱综合材料、住友化学、住友3M等);

13、食品行业(三得利SUNTORY、朝日啤酒ASAHI、森永乳、日清制粉、味之素、爱喜雅AIXIA等);

14、建筑建材、工业材料(积水建房、鹿岛建设、大建工业、竹中工务店、住友林业、NATIONAL建房、旭硝子AGC等);

15、纺织印染行业(尤尼吉可UNITIKA、东丽TORAY、可乐丽KURARAY、三菱丽阳、丰田自动织机、丰田纺织等);

16、政府机关、学校、科研单位(文部科学省、防卫厅、水产厅、国产历史民俗博物馆、产业技术综合研究所、食品安全中心、地球环境产业技术研究机构等);

17、其他(交付客户单位:NTT、NTTDOCOMO、三菱制钢、新日本制钢、日新制钢、大和制钢、川崎制钢、住友重工业、住友金属、日本冶金工业、三菱精密仪器等)。

 

此次厂家来深圳时间:2016年10月24日-10月28日

安排:培训讲解并拜访各行业客户

 

 

此次SERIC厂家来深圳是对我司的一个认可及对中国国内市场前景的肯定,我们会对此期望做出自己最大的努力。谢谢

 

設立趣意

  • 顧客満足の信念に撤し、優れた技術と新製品を通じて社会の発展に寄与する。
  • 社会と顧客に愛され、信頼を得て、真の繁栄を築き、人間幸福の糧とする。
  • 反省を進取の糧とし、感謝の念を持って勤労の喜びに生きる。

会社概要

商号 セリック株式会社
SERIC LTD.
代表者 取締役会長   佐藤 泰司
代表取締役社長 佐藤 郁夫
設立 1984年(昭和59年)12月1日
資本金 5,700万円
事業目的
  • 電機機械器具、電気通信機械器具及び電子応用機械器具の設計並びに販売
  • 測定機械器具及び医療機械器具の設計、製造並び販売
  • 輸送機械器具の設計、製造及び販売
  • 風水力機械器具の設計、製造及び販売
  • 生命科学機械器具の設計、製造及び販売
  • 日用雑貨品及びレジャー用品の設計、製造及び販売
  • 前各号に付帯又は関連する一切の事業
取引銀行 みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、八千代銀行
 

事業所紹介

本社
  • 〒104-0042
  • 東京都中央区入船三丁目1-2-505
  • TEL(03)3555-2261
  • FAX(03)3555-2262
  • ・八丁堀駅より徒歩10分
  • ・新富町駅より徒歩5分
  • ・築地駅より徒歩10分

本社 アクセスマップ

テクニカルセンター
  • 〒343-0851
  • 埼玉県越谷市七左町七丁目334-1
  • TEL(048)969-2155
  • FAX(048)969-2166
  • ・新越谷駅、南越谷駅より徒歩20分
  • ・新越谷西口朝日バス 七左七丁目行き10分
  • ・出羽小入口バス停より徒歩5分

テクニカルセンター
アクセスマップ

 

許認可

  • 医療機器製造業 (許可番号11BZ005058)
  • 医療機器製造販売業 (許可番号11B2X00036)
  • 高度管理医療機器等販売業・賃貸業 (許可番号4501020400104)

取締役会長 佐藤泰司

tsato

 私は、永年いろいろな新製品の開発に携わってきて、成功失敗を多く経験しました。
人工太陽照明灯は私の発明品の中で特に注目を集めました。この製品は、色彩の標準光源として世界的に認められています。
私たちは人工太陽照明灯の応用技術として、地球環境対策における再生可能エネルギーの有力な技術である太陽光発電の試験用光源装置およびCO2削減のための太陽エネルギ利用研究用光源装置、更に化学物質の光毒性試験装置の開発等の他、いろいろな分野の機器および装置開発に貢献できるよう社員一同努力して行く所存であります。

 

代表取締役社長 佐藤郁夫

isato

 当社は1984年の創業以来、研究開発型企業としてさまざまな製品を開発、世に送り出してきました。その中でも人工太陽照明灯(SOLAX)は、1987年の発売以来多くのお客様にご愛顧頂いております。
私たちは“太陽光の専門メーカー”として、多くのお客様からご支持を頂き、またお客様からのご要望に真摯にお応えしながら成長を続けてまいりました。その積み重ねでより良い製品を作り出し、更にお客様の成長・発展に貢献していく、そのプロセスを楽しむ姿勢を貫いております。
新しいチャレンジを楽しむというセリックの遺伝子を継承し、今後ますます成長しながら、社員が一丸となってお客様の発展に貢献していきます。